音楽に寄せて 

街のピアノ講師が日々思っていることを綴ります

能動的に動く

ちょっとお久しぶりです。

年明けからしばらくは、読書とピアノに集中していました。

 

 

自分の本番まではまだ2ヶ月弱あるので、まだ本腰は入れませんが、平均律のフーガが行き詰まっていました(^_^;)

前回のレッスンでは、横の流れだけでなく縦の響きを聴くことと、特にバスにテーマが出てきたとき、響きのバランスが難しいので、そこのところのイメージがなかなか出来なかったのです。。

 

やはりピアノは、まず頭の中でイメージを明確にしてから音を出すことがとても大切だと再確認。

そうでないと、私の場合は練習に行き詰まります。

イメージがないと、どう練習に取り組めばいいかがわからなくなるのです。

 

 

先日、とあるブロガーさんの演奏動画を拝聴しました。

 

その方は40歳を過ぎてからピアノを始めたようで、習い始めてまだ数年しか経っていないとは思えないほど素敵な演奏で、思わずコメントしてしまいました。

 

 

ブログを拝見していると、本当にピアノが好きなことが伝わってきて、ご自分の気持ちを素直に表現していて、媚びたところもなく好感が持てます。

 

何より、等身大です。

高い最終目標をお持ちなようですが、無理に背伸びしないで今の等身大の自分でピアノと向き合い楽しんでいる、そんな様子が伝わってきます。

 

 

演奏は、その方なりにかなり試行錯誤、創意工夫したのだろうなぁと感じるものでした。

その曲の魅力、その方が感じている「美しさ」がちゃんと伝わってきました。

その演奏を聴いて、私もその曲を弾きたいと思うほどでした。👏

 

 

私は、そういう演奏が好きです。

 

マジメに、ミス無く弾いている演奏はツマラナイです。

それがどんなに難しい曲であろうと、です。

 

でも、曲の難易度に関係なく、弾く人が心から「好き」と思う曲を弾くこと。(自分軸)

自分が感じるその曲の「美しさ」を伝えようと自分で試行錯誤すること

 

とても大事なことを自ら実践していらして、素敵なピアノ生活を送っていらっしゃって、素晴しいです。

きっと先生との相性も良いんだろうし、趣味でピアノを習う人のひとつの理想形を実現していると思いました。

本当に素敵です。

 

 

先生から言われたことだけでなく、自ら能動的に動く人は、必ず上達します

 

自分の頭で考えているからです。

だから、「その人の演奏」になるのです。

 

 

ピアノに限らずですが、自分の力で考え行動できる人は、「自分の人生」を歩めます。

 

日本人は、自分よりも地位や権力のある人の言うことを鵜呑みにし、聞いてしまう傾向が強いです。

でも、そうなると自分の頭で考えないので、思考停止状態になります。

 

そうではなく、自分の力で考えるということ

自分が「どうしたいか?」、そのために「どうしたらいいか?」を考え、行動すること

 

人生でもピアノでも、ぜひ心がけたいことです。

 

 

前述のブロガーさん。

きっとその方はますます上手になると思うし、必ずやご自分の目標も達成すると思います。

密かに応援しております!^^